ちょこブログ

日常生活でちょっと気になったことを調べて書いていきます。

必見!!我が家の生活費の分担!!

初めまして。当ブログ運営のちょこちっぷです。
今日は初ブログということで、我が家やの生活費分担について紹介します。
なぜこの分担になったのか理由も含めて書いています。
参考になればと思います。
では、行ってみましょう!!

我が家の生活費の分担

主に下記5項目が我が家の生活費です。

  • 家賃

  • 光熱費

  • 食費

  • 日用品

  • 教育費

ではこれをどうやって夫婦で分担しているのか?

夫が生活費のすべて担当!?

私(夫)がすべての生活費を担当しています。

なぜ夫が担当しているのか?

夫婦で生活するにあたり、生活費はどうやっても発生する費用(つまり固定費)と考えました。固定費は毎月毎月支払う必要があるため、安定した収入を得ることができる方が担当した方が生活の基盤が安定すると判断し、私が担当しています。
(妻も正社員ですが育休、産休により給与が安定しない時期があるため生活の予測が立てにくいと判断しました。)

妻は貯蓄を担当!!

ここまで、妻は何してんだ!!と思われる方もいるかと思います。 妻には、我が家の貯蓄担当大臣になってもらっています。 ただ、妻だけの貯蓄ではやはり足りないので、夫である私も多少貯蓄しています。

まとめ

我が家では夫が生活費全般を担当し、妻は貯蓄を担当しています。
その理由は、生活の安定化を図るためにどちらが安定的に働けるか?に重点を置いた結果、私(夫)が生活費を担当しています。
もし妻の方が安定的に働ける立場の場合は、妻に生活費を担当してもらう方がいいと思います。
分担に悩んでいる夫婦の参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

次は生活費や貯蓄の決め方について紹介していきます。