ちょこブログ

日常生活でちょっと気になったことを調べて書いていきます。

リネン生地から作るハンドメイドタオル

f:id:taitakaP:20220106213442p:plain

こんにちはちょこちっぷです。

我が家では、

  • フェイスタオル
  • バスタオル(厚めのリネン)
  • ハンドタオル

にリネンタオルを使っています。

しかし、リネンは高いので生地を購入し、自作しています。

そこで、実際に作ったタオルのサイズ、作り方を書いていきます。
作り方はとってもシンプルなのでお子さんや裁縫の苦手な方でもできると思います。

リネンタオルの作り方

作り方自体はこのブログを参考にしました。
用意するものだけこちらでまとめ、詳細な作り方はブログを参考にしてくだい。
1枚当たり30分くらいでできました。

www.karinkalife.com

こちらの方のサイトが消えたら困るので、実際に作った時の様子を改めて公開します。

用意するもの

  • リネン生地
  • スケールまたはメジャー
  • 裁ちばさみ
  • ミシン
  • チャコペン(なくても大丈夫)
  • アイロン定規(厚紙で自作可能)

使ったリネン生地

Cadeau屋 リネンのお店 かどやさんより購入しました。
選んだ理由は高評価レビューが多かったからです。
実際使用した感じもよかったのでリピートする予定です。

  • 普通地

  • 厚地

まとめ

実際に作ったタオルのサイズとおおよその価格です。

種類 仕上り寸(裁断寸) cm *1 厚さ 一枚当たりの生地価格*2
フェイスタオル 73×35(75×37) 普通地 約260円
バスタオル 103×38(105×40) 厚地 約400円
ハンドタオル 35×35(37×37) 普通地 約130円

リネン生地よりハンドメイドすることで、市販のリネンタオルよりも1/2~1/4くらい安いです。
作る手間もそんなに大変ではないので、皆さん挑戦してみてはいかがでしょうか?

『リネンタオルってどうなの?』と感じている方は、リネンタオルの良いとこ・気になることについて別記事にて掲載しておりますので、参考にしてください。
taitakap.hatenablog.com

最後まで読んでい頂きありがとうございます。

気になることがあれば遠慮なくコメントください!!

*1:サイズは未洗濯状態の仕上り寸です。洗濯すると若干縮まります。

*2:Cadeau屋 リネンのお店 かどや参照

続かない股関節のストレッチ。。。オガトレ編 結果発表!!

f:id:taitakaP:20220103212159p:plain

こんにちはちょこちっぷです。

股関節ストレッチ検証 第二弾 【オガトレyoutu.be】の結果発表です。

オガトレのストレッチは全部で15パターン

股関節周りの筋肉を徐々にほぐしていくために順番が大事なようです。

その1・2(左右)

f:id:taitakaP:20220103212214p:plain

その3・4(左右)

f:id:taitakaP:20220103212218p:plain

その5・6(左右)

f:id:taitakaP:20220103212255p:plain

その7~12(左右)

f:id:taitakaP:20220103212223p:plain

その13

f:id:taitakaP:20220103212227p:plain

その14・15(左右)

f:id:taitakaP:20220103212233p:plain

所要時間は約9分

各パターン30秒ずつ行います。
各パターンのインターバルの時間を加味して、1日たった約9分のストレッチです。

結果発表

では、お待ちかねの結果発表です!

長座体前屈

手が足のつま先を触れるようになりました。 f:id:taitakaP:20220103212302p:plain

開脚

開脚の角度が広くなりました。 f:id:taitakaP:20220103212243p:plain

まとめ

【オガトレ】を終えての感想ですが、論理的で徐々にやわらかくしていくことが重要だとわかりました。 これは動画内でしっかりとした解説もあるので一見の価値ありです!

ただ、数が多いのでパターンを覚えるのが大変でした。

また、オガトレの股関節ストレッチにはさらに股関節が硬い人向けのストレッチも存在します。今回は『超』硬い人向けのものを実施しました。

次はまた一週間休んだ後に【Marina Takewaki】を始めていきたいと思います!!
では、次回をお楽しみください!

リネンタオル(麻)にして良かったこと・気になったこと

f:id:taitakaP:20211230205734p:plain

こんにちはちょこちっぷです。

コットンタオル(綿)ってふかふかで気持ちいいですよね!!
でもその分厚みがあり、乾きにくかったり、収納を圧迫していませんか?
そこで我が家ではリネンタオル(麻)にしたことで、そんなことから解放されました。

実際にリネンタオルを使ってみて感じたことについて書いていきます。

リネンタオルの使い道

我が家では、

  • フェイスタオル
  • バスタオル(厚めのリネン)
  • ハンドタオル

にリネンタオルを使っています。

リネンタオルの良いところ

厚みはコットンタオルの1/○!

f:id:taitakaP:20211230204028p:plain

ほぼ同サイズのコットンタオルとリネンタオルを4つ折りにたたむと、リネンタオルの方が1/2~1/4薄いです。
これで収納スペースを大幅にカットできます。

乾く速度はコットンタオルの○倍!

リネンタオルとコットンタオルでは、リネンタオルの方が乾く速度が2~4倍速いです。
※エアコンの効いた室内干しで実測

リネンタオルの気になるところ

高い、コットンタオルの○倍!

コットンタオルに比べて約3倍高いです。
コットンタオルに比べて耐久性があるみたいなのでトータルで見たらトントンになれば嬉しいです。 使い始めてまだ1年くらいなので耐久性については評価できません。

薄いものはバスタオルには適さない

水分の吸収がいいので薄いとすぐびちゃびちゃになるので、拭いては絞ってを繰り返しながら拭き上げることになります。
なので我が家では厚めのリネンタオルを使ってます。

コットンタオルに比べるとザラザラ

当然のことながらコットンタオルのふんわり感はありません。
厚めのリネンだと若干マシですが、やはりコットンには勝てないです。
速乾性とか考えたらまぁしょうがないと割り切っています。

結果、リネンタオルにして正解だった

結果として、リネンタオルにして良かったです。 特に今の時期は洗濯物が乾きにくいので重宝しています。
値段が高いので我が家ではリネン生地を購入して自作しました。
リネンタオルの作り方については別の機会に紹介できたらと思います。

最後まで読んでい頂きありがとうございます。

気になることがあれば遠慮なくコメントください!!

買ってよかった2021大賞はビジネス書『両利きの経営』

f:id:taitakaP:20211226210025p:plain こんにちはちょこちっぷです。

今週のはてなブログのお題が「買ってよかった2021」ということで、今年購入したものを振り返ってみます。

そんなに買ったものはないですが、

ダウンジャケット『THE NORTH FACE バルトロライトジャケット』

前々から『バルトロかっこいいなー』と思っており、定価で買うのが難しかったので、先延ばししていましたが、今年、たまたま近くのデパートで見つけて購入しました。
軽くて暖かくて気に入っています。

万年筆『PILOT カクノ F』

もともと手帳用に別の万年筆を使っていましたが、少しペン先が太かったので細い万年筆を探していて、見つけて買いました。

ビジネス書『両利きの経営』

経営に興味があり、会社方に紹介してもらい読みました。
バリューイノベーションを起こすのに必要な戦略について書いてあり大変勉強になりました。

自己啓発『バビロン大富豪の教え』

いろんな投資系のYouTuberが紹介していたので読んでみました。
投資というよりもお金に、資産についての考え方が整理できる本でした。
一読する価値はあると思います。

大賞はビジネス書『両利きの経営』

経営に興味があったので一番印象が強かったです。
それぞれの詳細はまた時間があれば書いていきたいと思います。

今週のお題「買ってよかった2021」

もう迷わない!下着は1種類!これだけで十分

f:id:taitakaP:20211225214749p:plain

こんにちはちょこちっぷです。

皆さん、下着を選ぶ時意外と悩んでいませんか?
私はそんな時間がもったいないと思っていました。

ある日、『下着なんて1種類でよくね?』と思い、下着を1種類にしました。 1種類にしてもなんら生活に困っていないので皆さんになぜこんなことしたのか紹介します。

最後に私が愛用しているおすすめの下着について紹介します。

インナーTシャツ・パンツ・ソックスを1種類にした理由

私が『インナーTシャツ・パンツ・ソックス』を1種類にした理由は【時間がもったいない】のただ1つです。

皆さんこんな経験ないですか?

  • どれを買うか悩む
    私も数年前ではユニクロの下着コーナー『この色持っているなー』とか『素材がコットンじゃないなー』など、長いときは30分は迷っていました。笑

  • どれを着るか悩む
    特にパンツとソックスです。
    お風呂から上がった時に『どれにしようかな~』とか、外出前に『今日の服装はこれだから~』とか結構悩みますよね。笑

これらの時間って結構もったいないですよね。
また、買いに行く時間ももったいないですよね。

そこでネット通販で購入でき、長持ちする下着を選ぶことにしました。

愛用の下着

今使っている下着です。
それぞれの詳細な紹介は別の機会に。

【インナーTシャツ】the GUNZE STANDARD VネックTシャツ

インナーなのでクルーネックよりVネックの方が目立たないと思ったのでこれにしました。
若干高いですが、洗濯してもヨレ感が出にくいので長く使えます。

【パンツ】Lapasa ボクサーパンツ

パンツなんか黒でいいや!!と思って、Amazonで人気だったものをたまたま購入しましたが、案外よかったのでリピートしています。

【ソックス】究極のビジネスソックス 綿麻 黒

ソックスが一番難関でした。今まで使ったソックスは指の部分に穴が開きやすくすぐ(3か月くらい)買い替えていました。
まだ使い始めて4カ月ですが、今までの靴下とは感覚が違います。

まとめ

私は時短のためにまず下着を選ぶ時間を削減しました。
アウターとかその他の服も1種類にするのがいいのかもしれませんが、洋服は好きなのでそこまではする必要ないと感じています。
皆さんも年末も近いことですので、下着の整理をしてはどうでしょうか?

ダウンのごわごわ感よ、さようなら~ 『ウルトラライトダウン×エクストラファインメリノセーター』でスタイリッシュあったかコーデ!!

f:id:taitakaP:20211222210519p:plain

こんにちはちょこちっぷです。

最近急に朝が寒くなって起きるのがつらいです。目覚ましが鳴った時間から毎回30分くらい経ってようやく布団から出るので、朝はバタバタです。すぐ起きれる方法を募集中です。

こんなに寒くなると着たくなるのが”ダウンジャケット(コート)”ですよね。 でも、ダウンジャケットでこんなことに困ったことはないでしょうか?

  • ごわごわしてスタイリッシュに見えない
  • 室内で脱ぐと持ち方に困る
  • 薄いダウンは温かくない
  • インナーダウンをスーツから見せたくない

そんな悩みを持っている方にユニクロの『ウルトラライトダウン×エクストラファインメリノセーター』の重ね着術を紹介します。
私も寒くなったら毎日このコーデで出勤しています。

ウルトラライトダウン×エクストラファインメリノセーターの重ね着方法

以下の順で着ます。

  1. 肌着 <- 省略
  2. Yシャツ <- 省略
  3. ウルトラライトダウン f:id:taitakaP:20211222205909j:plain

  4. エクストラファインメリノセーター f:id:taitakaP:20211222205913j:plain

ウルトラライトダウンとエクストラファインメリノセーターの順番が重要! 『羽毛布団と毛布』の関係から思いつきました。これは羽毛布団と体を包むように毛布を敷くことで保温効果を高めています。
それと同じことをウルトラライトダウンとエクストラファインメリノセーターで再現しました。 f:id:taitakaP:20211222210658p:plain

この状態でジャケットを羽織るとダウンを着ていることがわからなくなります。 また、ダウンのおかげで少し体にボリュームが出るのでジャケットが似合うという副次的な効果もあるのでお勧めです! f:id:taitakaP:20211222205918j:plain

気を付けること

この重ね着には気を付けることがあります。

  • 脱ぐときに静電気が発生します。
  • 温かい室内だと脱衣が大変です。
  • より防寒効果を求める場合はちゃんとしたダウンをお勧めします。

まとめ

『ウルトラライトダウン×エクストラファインメリノセーター』の重ね着はいかがでしたか?
ダウンを着るよりもスッキリします!
興味のある方は是非試してみください!!

続かない股関節のストレッチ。。。あいちゃんねる編 結果発表!!

f:id:taitakaP:20211220220219p:plain

こんにちはちょこちっぷです。

股関節ストレッチ検証 第一弾 【あいちゃんねるyoutu.be】の結果発表です。

あいちゃんねるのストレッチは全部で6パターン

その1(股関節伸ばし)

f:id:taitakaP:20211220222537j:plain

その2(開脚+前屈)

f:id:taitakaP:20211220222556j:plain

その3・4(もも裏伸ばし、左右)

f:id:taitakaP:20211220222643j:plain

その5・6 (もも前伸ばし、左右)

f:id:taitakaP:20211220222659j:plain

所要時間はたったの約7分

各パターン1分ずつ行います。
各パターンのインターバルの時間を加味して、1日たった約7分のストレッチです。
時間がない方でも毎日続けることができると思います。
私も仕事で何度か遅くなりましたが、『7分くらいならやって寝るか~』と思えるくらいでした。

結果発表

では、お待ちかねの結果発表です!

長座体前屈

手が足のつま先を触れるようになりました。 f:id:taitakaP:20211220222902p:plain

開脚

開脚の角度が広くなりました。 f:id:taitakaP:20211220222919p:plain

まとめ

【あいちゃんねる】を終えての感想ですが、なんといってもパターンが少ない!!覚えやすい!!数が少ないので続けやすかったです。 動画もちゃんと1分間計測してくれるので、動画を見ながらストレッチすることもできます。それぞれのパターンの説明を行ってくれるため、動画を見ながらストレッチをすることで理解が深まります。

ただし、あいちゃんねるの上原亜衣さんはかなり体が柔らかいので、体がめちゃくちゃ硬い私にはハードなストレッチだった気がします(正直、めちゃくちゃ痛かったです笑)。そのおかげで1週間で目に見える成果が出たのかもしれません。

次は一週間休んだ後に【オガトレ】を始めていきたいと思います!! せっかく柔らかくなりつつあるのに、一週間休むのは少し寂しい感じがしますね。 では、次回をお楽しみください!